2018年10月27日 / 最終更新日 : 2018年10月27日 atoriepipi グルーデコ® グルーデコ® スキルアップレッスン 先日 グルーデコ® スキルアップを受講してきました manange 鷲尾先生ご考案の Heart tree〜denim line〜 デニム感が出てとても素敵です♪
2018年10月24日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 atoriepipi グラスアート インストラクター資格レッスン グラスアートインストラクターレッスン さて昨日はグラスアートインストラクターレッスンに月一で来られてるN様のレッスンでした。 前回の続きのお花のフレームの残りのリード線を貼ってすぐに完成されて 次の課題ミラーに取り掛かりました。 こちらも裏にリード線を貼らないので、一日仕上げで完成されました。 また一つ素敵な作品が増えましたね(^^♪
2018年10月23日 / 最終更新日 : 2018年10月23日 atoriepipi クレイクチュール クレイクチュールクレッセントペンダント公民館講座 先週の金曜日から公民館講座が再開されました。西日本震災で中止されてたと思ったのですが 延期になったようです。12月で終わる予定が2月までになりました。 早速今回の講座はクレイクチュールで作るクレッセントペンダント こんな感じに素敵に完成されました!
2018年10月19日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 atoriepipi スタッフBlog グラスアートレッスン 久しぶりにお越しくださったO様 グラスアートのフリーレッスンに毎月受講されます 今回はこちらの作品を無事に完成されました お正月にちょうど良い縁起物の作品ですね
2018年10月19日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 atoriepipi タイルクラフト タイルクラフトレッスンスタートされました おはようございます。毎日朝晩が寒かったり昼間が暑かったりで体の調子を合わせるのが大変ですね♪ さて昨日からタイルクラフトの資格取得を目指してO様がレッスン開始されました コースターとミニトレーの作業に取り組んでます
2018年10月16日 / 最終更新日 : 2018年10月16日 atoriepipi クレイクチュール クレイクチュール クレッセントペンダント作成 &見本 クレイクチュール 資格取得以外にもフリーレッスン可能です。 最初から難しいものは作れませんが回数をかけるとだんだんとクレイの取り扱いもわかってきて できるようになると思いますよ~~まずは体験から・・・あとは簡単なものからお好きなものを・・・ フリーレッスンの場合は、等アトリエでのレッスンになりますので、型抜き等はこちらのを使えます もちろん自分用に購入も可能です!!
2018年10月15日 / 最終更新日 : 2018年10月15日 atoriepipi グラスアート 開店のお祝いに! 土曜日に 倉敷市で手相占いをされてるレインボー先生の新しいお店がオープンしたので 友人の泊さんとお祝いにいってきました。6月にはすでにオープンされていたのですが私の体調がいま一つだったので 泊さんに7月に届けていただく予定でしたが、その2日前に西日本豪雨で真備町は大変なことに・・・ で3カ月たった土曜日にやっとお届けできました。仕事の関係で夜になってしまいましたが先生のイメージのひまわりで作成しました。 シルエットアートとグラスアートのコラボ作品です
2018年10月15日 / 最終更新日 : 2018年10月15日 atoriepipi ハーバリウム ハーバリウム体験にお越しくださいました 先週 ハーバリウム体験に2名の方がお越しくださいました。 二人とも作るのは初めてとのことでした!!お店ではよく見ると思いますが♪ 楽しく作成されたみたいです。
2018年10月10日 / 最終更新日 : 2018年10月10日 atoriepipi クレイクチュール クレイクチュール川島塾 ディフューザー復習 先日卒業制作で作ったクレイクチュール川島塾のディフューザーの復習をしてみました サイズは少し小さめのちっちゃいものです 右が卒業制作で作った物 左が今回作った物です 色を変えても楽しめます~~~はまりまくりそうです。
2018年10月10日 / 最終更新日 : 2018年10月10日 atoriepipi クレイクチュール クレイクチュール アヴァンセ 今月のクレイクチュール アヴァンセレッスンはミラースタンドでした 今回は宿題があって、自分で作って焼いてきたものを使ったり貝殻等をつかって モールドを作成します。そしてそのモールドを使って粘土を作りミラーに貼り付けて焼成するんですね はじめのインストラクターコースでもモールドを作る過程はありましたが 今回とは全く別物でした。かなり高度になりましたし、自分でモールドを作れるなんて!!素敵!っておもいました