2017年4月21日 / 最終更新日 : 2017年5月15日 atoriepipi グラスアート 公民館講座でいろんなクラフトを 開講式終わりました いろんなところでも・・そしてアトリエ「ピピ」は今年は2件の公民館講座の依頼を受け 4月に無事に開校式&1回目が無事に終了しました。
2017年4月20日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 atoriepipi 写真から作るオリジナルグッズ わが子の写真を使った記念タイル(節句編)オーダいただきました。 わが子の写真を使った記念タイル(節句編)オーダいただきました。
2017年4月20日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 atoriepipi グラスアート グラスアートをインテリアに♪ 先日お電話いただいてグラスアートをステンドグラス風にインテリアできませんか?と・・・ そうなんです。グラスアートも窓などにもインテリアできるんですね。
2017年4月20日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 atoriepipi シルエットアート シルエットアート体験にお越しくださいました 火曜日はシルエットアート体験に福山と倉敷から2名の方がお越しくださいました。別々のお客様です。 シルエットアートとは光と影の世界が手軽に楽しめるおしゃれなクラフトです。 フィルム越しのほんのり色づいた光が室内をすてきに輝かせます。 140色以上の特殊フィルムを使い、影絵の世界を手軽に楽しめます。
2017年4月16日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 atoriepipi シルエットアート シルエットアートで屏風を・・・ シルエットアートで屏風のサイズにアクリルをカットする技術をならいにいってきました。 アクリルをサイズに合わせてかっとするのですがこれがまた慣れないと手が痛い!!何度もやってコツを覚えました
2017年4月12日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 atoriepipi ポーセラーツ ポーセラーツ ガラス転写紙を使ってコップを作ってみました 先日購入した転写紙でガラスカップに貼り付けて焼成してみました。ガラス用の転写紙があるんです。 こんな感じです。こちらの転写紙、通常の転写紙と見分けるために黄色く色がついています。 もちろん白磁用もあります~~
2017年4月10日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 atoriepipi グラスアート 週末はグラスアート体験に県外から!! 土曜日は奈良方面からグラスアート体験におこしくださいました。作られたのはこちらのガラスキューブ 幻想的な色でしょ!翌日お客様がとられて送っていただきました!!大人感のある作品でした!!素敵でしょ!(^^)!
2017年4月7日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 atoriepipi クレイクチュール クレイクチュール インストラクターコース3回目無事終了しました 今日はクレイクチュール3回目のレッスンでした。お二人の方が受講されましたが、だんだんと粘土の扱い方にもなれてきました。今日の課題はこちら・・ケイン技法を使った作品簡単にいったら金太郎飴のように作ったものを薄くカットして貼り合わせていきます
2017年4月7日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 atoriepipi クレイクチュール クレイクチュール スキルアップレッスン クラシカルメタルブローチ 昨日は芦屋のメゾンドノビの萩原先生のところでクレイクチュール クラシカルメタルブローチのレッスンをうけてきました。先生の作品を見ると沢山つくりたくなります!! ブローチ以外にもいろいろ作れます~~
2017年4月5日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 atoriepipi グラスアート グラスアートインストラクターレッスン ダストボックス グラスアートインストラクターのレッスンでした。ダストボックス作成 こちらはフォーミング技法というものを使って作成します。グラスアートにはただ貼るだけではなくていろんな技法を用いて作成することが出来ます